赤ちゃんのあせも予防は保湿が肝心?

保湿が肝心!赤ちゃんのあせもの予防方法

夏場の子育てで、赤ちゃんのあせもが心配というママも多いでしょう。
赤ちゃんは大人より何倍も肌が弱く、常に清潔な状態を保たなければすぐに肌荒れを起こしてしまいます。あせもができる原因と対策を知ることで、夏場の肌ストレスから赤ちゃんを守ることができるのです。
今回は、赤ちゃんにあせもができる原因と予防法についてお話します。

どうして? 赤ちゃんの肌にあせもができる原因

赤ちゃんは大人に比べて体温が高く、新陳代謝がとても盛んで汗腺も密集しています。
加えて汗腺が未発達なので、分泌された汗が汗腺の出口に詰まりやすく、こまめにケアをしないとすぐに不衛生な肌状態になってしまうのです。
汗が肌の表面に付着したままにしておくと、元々表面に付着しているブドウ球菌が必要以上に増殖してしまい、その菌に対する炎症としてあせもができてしまいます。
また、用をたしたオムツを放置するとオムツの中に湿気が篭り、蒸れてあせもになってしまうことも。
特に汗をかきやすい頭・おでこ・首周り・背中などはあせもが悪化しやすく、炎症部が化膿してしまうと全身に飛び火してしまうことがあります。

あせもができる原因

清潔と潤い! 赤ちゃんを守るあせも予防法

赤ちゃんの肌は大人の半分ほどの薄さで、外部からの刺激をすぐに受けてしまいます。
また、いつもぷるぷると潤っているように見える肌も、実は乾燥しやすく常に潤いを欲しているのです。
ここで、赤ちゃんの肌を守るあせも予防法を紹介します。
ぜひ参考になさってください。

あせも予防法

お風呂は何回も入らない

汗はすぐ洗い流すべきという考えから、赤ちゃんを1日に何度もお風呂に入れていませんか?
赤ちゃんの肌はとても乾燥しやすく、何度も湯船に浸かって皮脂を落とされてしまうと肌から潤いが奪われてしまいます。入浴は多くても1日2~3回、石鹸を使用した入浴は1日1回で十分です。石鹸はよく泡立てて、肌を撫でるように優しく洗いましょう。

汗をかいたら拭き取る

赤ちゃんが汗をかいてしまったら、そのまま放置せずにきちんと拭き取ってあげて下さい。手で拭う、乾いたタオルでこするように拭う行為は肌を傷つけて雑菌を繁殖させてしまいます。水で濡らしたタオルや刺激の無いウェットティッシュで、汗を押さえるようにポンポンと優しく拭き取りましょう。

通気性を大切に

赤ちゃんは、年間を通して体を冷やしてはいけません。
しかし、ママに抱き上げられたり室内に居る時は、体を冷やすまいと着こんでしまった服が返って汗をかく原因になるのです。体を冷やさないために肌着を着せ、その上には通気性を意識した洋服を着せてあげて下さい。蒸れは赤ちゃんにとって肌荒れを招く大敵なので、注意しましょう。

保湿を徹底する

赤ちゃんは皮膚が薄いので、肌が乾燥しやすいです。入浴後や外出前などに、徹底した保湿ケアを行いましょう赤ちゃん用の低刺激なクリームローションオイル等を用意し、肌が乾燥しやすい入浴後は5分以内に塗り込むようにして下さい。赤ちゃんの肌はとても繊細なので、使用を始める前にパッチテストを行うことをオススメします。水分、油分の両方が含まれていて、ベタつかずにサラッとした肌付きのものを使用すると、ベタつきによる肌トラブルを減らすことができます。服から露出する部分は様子を見ながらこまめに塗り直してあげて下さい。

まとめ

赤ちゃんは大人より何倍も肌が弱いので、常に清潔な状態を保たなければすぐに肌荒れを起こしてしまうことがわかりました。あせもができる原因と対策を取り、肌ストレスから赤ちゃんを守ってあげましょうね。

このエントリーをはてなブックマークに追加